この2つの言葉を同意だとして使いがちだが、実際は異なっている。 この画像を見てもらえれば一目瞭然だろう。 左側のEqualityが平等を意味し、みんな同じだけのものが与えられるというもの。 右側Justiceが公平を表し […]
カテゴリー: 伝えたいこと
全てを理解できていないことを知る
人というものは何かをする際にある程度の想像を働かせる。例えば、娘が新しい友達を連れて家に来たとしよう。その後、何かのきっかけでその子のお母さんと初めてあうことがあったとすればどうだろうか。 何も考えない人もいるかもしれな […]
問題意識をもつ
同じ情報を見てどう思うか。それは人によって異なっている。 中学の頃の塾の先生が、例えば、満開の桜を見てどう感じるかという質問をした。その時に人がとる行動は3つに分かれると言った。 ①他の事に気を取られていて桜に気づかない […]
楽観的には2種類ある
楽観的という言葉はおそらく私の性格からは出てこない言葉である。 楽観的な娘を見ては時に羨ましくもあるのだが、楽観的・ポジティブという言葉を自己啓発本でよく見るのだが、2つの事象を混同して使っていることが多いため、その部分 […]
流行に乗れるのが若者だけである理由
昔、ブーツカットが流行ったときのことを覚えているだろうか。 31の私にとっては、丁度11歳くらいの頃に流行りだしたので20年くらい前だろうか。 その時に母親にそんなん昔流行ったやつやでと言われながらも、流行りのブーツカッ […]
generation gap
ジェネレーションギャップを感じてしまうときはありますか? 今日はその話題について、ネイティブの先生と話した。 その言葉を聞くと、常識という言葉がでてきたり、TVにおけるコメンテーターが発する、聞く価値もないコメントが頭を […]
成長を愉しむ
成長というものは、大人になるにしたがって感じづらくなっている。 こどもの頃は、逆上がりができるようになったり、自転車にのれるようになったりと目に見える成長を感じることができただろう。 さらには、身長だって伸びていき次第に […]
リスクをとってみる
リスクってどうするものでしょうか。 リスクを冒すという言葉を聞いたことがあるのはないでしょうか。 しかし近頃は、あえてリスクをとってみようという言葉をよく聞きます。 これはリスクというものをどのようにとらえているのかとい […]
TVは誰のためにあるのか
職業柄、毎日の英会話レッスンを受けているのだが、こういうグローバルに何かが起こっているときほど、彼らとコミュニケーションをとっていることに価値を感じる。 日本にいるとアメリカという国に関する情報が多くなる。関係性が強いか […]